対象設備等の調査
経験豊富な技術者が対象設備を入念に調査

汚染物のサンプリング
空気中の濃度測定

対象設備からサンプリングを収集し、調査機関で検査するとともに空気中の濃度測定をする

管理区域と工法の決定
調査結果から管理区域が決定され施工
方法を決定

計画書の労基署届出
(着工14日前)
着工14日前までに(必)作成した施工計画書を労働基準監督署へ届け出る

隔離養成
対象設備をシートなどで完全密封し隔離する

粉塵発生防止
対象設備の湿潤化を行ない負圧除塵装置を設置し外部への飛散防止措置を行う

付着物除去作業
高圧洗浄などにより付着物を除去する

汚染物搬出・搬送
中間処理業者へ汚染物を吸引車にて搬出、搬送。

付着物除去の確認
対象設備の付着物が完全に除去されたか作業指揮者により目視確認
(必要に応じサンプリング分析)

ダイオキシン類除去工事完了
養生などを撤去し工事完了

 

病院施設の煙突解体工事にともないダイオキシン類除去作業を行いました。
トップ
コンセプト
環境事業
会社概要
お問い合わせ
アスベスト除去工事
耐火被覆工事
断熱・結露防止工事
1.除去作業前状況
2.隔離養生(外部)
3.隔離養生(内部)
4.付着物除去作業
5.汚染物搬出
6.除去作業前(煙突上部)
7.煙突付着物除去作業中
8.煙突付着物除去作業後
9.煙突下部付着物除去作業後

*戻る*